 |
勤労女性の福祉の増進を図るため、昭和45年(1970年)に開館
25〜30の講座が常時開設されており、受講料は無料(教材費のみ実費)
ただし申込者多数の場合は抽選になるそうです |

主な講座は「パソコン」「英会話」「書道」「絵画」「手あみ」「コーラス」「ヨーガ」「卓球」「料理」等があり、一講座約20名ぐらいだそうです
受講者は、20歳〜70歳代と幅広い
施設名が「勤労女性ホーム」ということもあり、女性が9割とのこと(男性でも受講できるんだそうです)
← 正面玄関 |
|

建物は3階建てになっていて、1階は「体育室」「料理室」「事務室」、2階は「談話室」「講習室」、3階は「和室」「茶室」になっている。
勤労女性ホームのある
日進町一丁目の
交差点付近 →
この交差点右手の道を真っ直ぐ進むと、日進駅西側の踏み切りにつながっている
|
「勤労女性ホーム」(主管は、さいたま市経済部 経済労政課) |
<住所> さいたま市日進町1−312−2
★場所はこちら
|
<電話> 048-664-4078
|
|
最近では、女性よりも男性の方が、いろいろな面でハンディキャップを
持っている時代になってしまったのかもしれませんネ!! |
南側の道路は、陸上自衛隊の敷地を
取り囲む北側の直線道路 |
北側の道路は、新開橋を渡り宮前町に
つながっている |
 |
 |
この2つの道路に挟まれて、勤労女性ホームの西側には日進公園がある |
|

  |