毎週毎週!大宮日進町界隈をご紹介しています!! |
![]() |
![]() |
|
|
| トップ | 更新情報 | サイトマップ | 日進町掲示板 | 電話番号帳|前ページに戻る| |
日進町界隈あれこれ(特別編) |
JR大宮駅開業120周年ウォッチング゙ |
|
|
ecute omiya (エキュート 大宮) | |
南口改札内に、飲食店や銘店・銘菓、スーパーマーケット、ファンシー雑貨・軽衣料店、書店等、バラエティ豊かな68のお店がオープン 頭上の発車時刻やホームの案内板を見るとやはり駅という感じですが、その下はショッピング街、デパ地下の雰囲気もあります 電車の待ち時間に買い物ができるのは、とても便利ですね ただ、ちょっと気になるのは、全般的に価格設定が多少高いことと、関東では馴染みの少ない関西のお店が目につくことです |
![]() |
![]() |
![]() オープンしたばかりということもあり、買い物客や乗降客でとても賑わっていました |
『ecute』の名前の由来 「eki」「center」「universal」「together」「enjoy」という5つの単語を・・・"駅を中心にあらゆる人が集い楽しむ快適空間"に生まれ変わることを願う意味を込め、組み合わせた造語。その音感から「楽しいことがキューっと詰まっている駅」を表すとのこと |
|
![]() JR東日本では、この『ecute大宮』に続き、2005年秋にJR品川駅、2006年度にJR立川駅での開業を予定している “ecute omiya” (エキュート大宮)のWebサイト ※ JR東日本のプレスリリースを一部参考にさせていただきました |
![]() |
Copyright (C)2003 日進町ネット All rights reserved |
info@nissincho.net |